ミネラル

ミネラル

ミネラルは一般的な有機物に含まれる4元素(炭素・水素・窒素・酸素)以外の必須元素です。

下の表の118種類の元素の内、水素(H)・炭素(C)・窒素(N)・酸素(O)の4種類を抜いた114種類がミネラルであり、栄養学では無機質と呼んでいます。

元素記号表。「水兵リーベ、僕の船…」でおなじみですね。https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000039786.html

身体の構成成分としての働きや、酵素としての生理作用、そしてヒトの身体の様々な機能を維持・調整しています。

中でも必須ミネラルと呼ばれているのが16種類です。

必須ミネラルには様々な分類方法がありますが、今回は必要量の大小による多量・微量ミネラルという分類方法でご紹介します。

1日の摂取量がおよそ100mg以上のものを多量ミネラル
およそ100mg未満のものを微量ミネラル
と呼びます。

 

 

多量ミネラル

カルシウム

リン

マグネシウム

カリウム

ナトリウム

塩素

硫黄

 

 

微量ミネラル

亜鉛

セレン

マンガン

ヨウ素

モリブデン

コバルト

クロム

 

一覧がこちらです。

ミネラルにも欠乏症、過剰症がありますので、バランスの良い食事を心がけ、サプリメントによる高濃度摂取をする場合は過剰症に気をつけましょう。

栄養の最新記事8件

>一生健康でいるためのコツを知る学校

一生健康でいるためのコツを知る学校

毎月10本以上の記事を更新され、毎月覗くだけでどんどん健康になれる場所を目指しています。 こんなことが知りたいなどありましたらご連絡ください。 順に作成していきます!

CTR IMG