セロトニン(幸せホルモン)

セロトニン(幸せホルモン)

 

分泌されることで充実感や満足感、つまり幸せを感じることができる最強のホルモンが「セロトニン」です。
さらにセロトニンは睡眠ホルモンと呼ばれるメラトニンの前駆体である為、睡眠への大きな関係も知られています。

セロトニンへの理解を深めることは、幸せに生きていく上で必須です。

今回はセロトニンとは何かについてご紹介します。

 

セロトニンの分布はいくつかあります。

約90%は腸内にあり、蠕動運動という動作に関与し、腸内環境の改善に働いています。

約8%は血小板中に存在しており、血液凝固や血管収縮、疼痛閾値の調節や脳血管の収縮活動の調節などに働きます。
セロトニンにより、痛みを感じにくくなるということです。

 

そして残りの約2%が脳内の神経伝達物質として働いています。

生体リズムの調整や睡眠、体温などの調節などの生理機能への関与。
そしてドーパミンやノルアドレナリンなどの分泌にも関与しており、精神の安定を行なっています。

セロトニン不足は疲労感や食欲、イライラや慢性的な痛みの原因の一つとされており、統合失調症や薬物依存にも大きく関係しています。

セロトニンの分泌量をいかに増やせるかが鍵です。
セロトニンの分泌方法は記事をご覧ください。

 

さらに、セロトニンの分泌量には男女差があります。
研究によると、健常男性の方が女性より約52%高いという結果が出ています。

女性は男性よりも幸せを感じにくいということです。

だから甘いものに走ってしまったり、悩みを抱えてしまったりするのは女性の方が多いのです。

女性の方が便秘の方が多いのも原因の一つです。
便秘は不幸せの要因の一つです。必ず改善していきましょう。

 

女性は特にセロトニンを分泌できるように意識的に生活していくことが大切です。

充実した生活を送る為に、食事などの生活の改善をしていきましょう!

身体のあれこれの最新記事8件

>一生健康でいるためのコツを知る学校

一生健康でいるためのコツを知る学校

毎月10本以上の記事を更新され、毎月覗くだけでどんどん健康になれる場所を目指しています。 こんなことが知りたいなどありましたらご連絡ください。 順に作成していきます!

CTR IMG